名古屋市/ 水道管のプロフェッショナル集団
水のトラブル/ 高圧洗浄清掃/ 給水管ライニング

施工実例

Example

2024.10.11
排水桝内の油脂堆積による詰まり

本日は詰まり抜き作業に行ってきました。現場に着くと地上に溢れ出た跡が見つかりました。こちらが溢れた桝です。油脂堆積詰まり雨水と思いきや油の臭いもしました。早速下流側から洗浄作業を行いました。
排水桝詰まり配管内高圧洗浄中
高圧洗浄
高圧洗浄ホースを配管内に挿入していくと何かにあたります。あたる所の距離を測ってみると、ちょうど詰まっている上流の桝付近です。もう一度ノズルを挿入してみると詰まりが抜けて水が引いていきました。すると上流の桝で確認できたのは、、、油脂堆積 詰まり排水桝油詰まり
見にくいですが、下になにやら溜まって見えるのが油脂分になります。臭気トラップ周りで凝固して固まっています。よくある光景です。こういった雑排水桝内の油は最低でも1年に1回は清掃作業して除去する必要があります。しかしここの桝は格子桝で雨も入るようになっていた為、落ち葉や土砂等の侵入もありました。これで詰まり原因がわかりました。取り除きます。排水桝詰まり抜き後油詰まり抜き後これで詰まり抜きは完了しましたが、1年以上放置しておくとまた必ず詰まります。
排水システムは私たちの生活に欠かせないものであり、その正常な機能を維持するためには定期的なメンテナンスが必要です。特に、排水桝は重要な場所であり、年に1回の清掃を推奨する理由は以下の通りです。
1. 油脂や汚れの蓄積防止排水桝内には、食べ物の残りや油脂、洗剤などが流れ込みます。これらは時間が経つにつれて堆積し、油脂の塊を形成します。年に1回の清掃を行うことで、これらの汚れを定期的に除去し、蓄積を防ぐことができます。蓄積が進むと、排水管の流れが悪化し、最終的には詰まりを引き起こす原因となります。

2. 排水の流れの確保
排水桝が詰まると、家庭や事業所の排水がスムーズに流れなくなり、悪臭の発生や詰まりといった問題を引き起こすことがあります。定期的に清掃することで、排水の流れを確保し、トラブルを未然に防ぐことができます。これにより、快適な生活環境を維持することができます。

3. コスト削減
排水桝の清掃を怠ると、詰まりや漏水が発生するリスクが高まります。これに対処するためには、緊急の修理や専門業者による対応が必要になり、結果的に高額なコストがかかります。年に1回の定期清掃を行うことで、こうした大きなトラブルを未然に防ぎ、長期的にはコストを削減することができます。

4. 衛生環境の維持
汚れた排水桝は、害虫やバイ菌の繁殖を助ける温床となります。特に、油脂や腐敗物がたまることで、悪臭が発生し、周囲の衛生環境を悪化させます。定期的な清掃を行うことで、これらのリスクを軽減し、衛生的な環境を保つことが可能です。そして今回は格子蓋がされていたので、ゴキブリ等の害虫の出入りが自由に行えてしまう環境化にありました。

5. システムの寿命延長
排水システムのメンテナンスは、その寿命を延ばすためにも重要です。堆積物が多くなると、管内の圧力が変化し、最終的には管が劣化する原因にもなります。年に1回の清掃を行うことで、システム全体の健康を保ち、長期間にわたって使用できる状態を維持できます。

6. 季節変動への対応
日本では、季節によって雨水や雪解け水が排水システムに流れ込むため、特に春や秋には流入量が増えます。これにより、排水桝内の汚れが一気に流入することもあります。年に1回の清掃を行うことで、こうした季節的な変化にも対応でき、安定した排水環境を保つことができます。

携帯で問い合わせ
電話で問い合わせ

メールアドレスinfo@itsutsuya.com

お急ぎの方はお気軽に携帯へご連絡ください090-8076-7373

携帯で問い合わせ
電話で問い合わせ