施工実例
Example
今回も名古屋のマンションで排水管清掃を実施してきました。上の写真はキッチンの排水口から配管の中を高圧洗浄で清掃しているところです。銀色のステンレスホースノズルを配管の中へ挿入していきます。こんな感じで挿入します。ノズルの先端から高圧水が噴射され、噴射することで前に進んでいく仕組みになっています。排水管の油詰まり等を直せるのは、この仕組みのお陰です。上の写真はお風呂の排水口です。ここのお風呂は若干詰まっていました。写真の通り、汚れ水が噴き出して溜まっているのが分かります。最後はお水を流して詰まりが解消したかを確認します。ゴミ受けなどのヘアーキャッチはブラシで綺麗に清掃します。他業者で清掃しないところがありますが、弊社ではやります。上の写真は洗濯配管を洗浄しています。洗濯は正直狭くてやりにくいです。業者によっては、洗濯は面倒なので適当にやるとこもあります。それではダメなので、写真の様にしっかりと清掃を行います。ライトを付けて手元を明るくし行っています。この様に洗濯排水口は奥にあったり、幅が狭いところが殆どです。洗濯パンのサイズで作業のやりさすさも変わってきます。ただこれは洗濯の排水口が見えている時の場合です。よくあるのが、ドラム式などの大きな洗濯機で排水口が完全に隠れているところです。こういった場合、本来ですと動かして作業したいとこではありますが、ドラム式などの洗濯機の場合、動かすことで故障などのトラブルが起きてしまうことが稀にあります。動かして壊れてはいけないので、こういった場合には他の排水口から高圧ノズルを挿入していき、洗濯の排水口まで掃除する方法をとります。仮に詰まっていてどうしようもない場合には、洗濯機を移動してもよいかの確認を取らせて頂きます。洗濯に関してはこの限りではありませんが、薬品を使用して洗濯水を流す方法もあります。上の写真は詰まり抜きをしているところです。真っ黒い汚れ水が出てきているのが見てとれます。この様な黒い汚れ水が出るのは、鉄管を利用している場合が多いです。現在では排水管の管種はほぼ塩ビ管を使用しますが、昔の建物などでは鉄管を使っているところがあります。鉄管は経年劣化にて錆が発生します。その錆がだんだんと取れていき、配管の中に堆積していきます。そこで詰まりを引き起こします。その場合には、高圧洗浄にてこの写真の様に詰まり抜きを行いますが、それに伴い穴が開く可能性もあります。いずれかは穴が開いてしまうような状況の配管ですので、その際には取り換え交換となります。この様に鉄管は要注意です。鉄管にも種類がありますが、この現場は鋳鉄管でした。この後、まわりを洗い流して、詰まりが無いか確認して終わります。洗濯のトラップも綺麗に掃除します。このトラップにゴミが詰まって流れなり溢れるケースも多々あります。専門業者でなくとも、ご自身で掃除ができる箇所です。年に1回は掃除を心掛けて頂くとよろしいかと思います。洗面配管を高圧洗浄しています。ここも汚れ水が出てきています。汚れているので丁寧に洗います。上の写真は、マンション1Fの外部排水桝から横引き主管及び縦管を高圧洗浄をしています。あまりご存じない方は、「いったいどこを洗ってるんだろ」と思われる方が殆どです。ザックリ申し上げますと、排水管という配管を全部洗っていきます。配管のからやはり錆が出てきました。先程も申しましたが、鋳鉄管などの鉄管を使用していると、錆が剥がれて出てきます。経年劣化により、管の膜厚も薄くなります。これだけ出てきました。配管にいつ穴が開いてもおかしくない状況です。こういったマンションは本当に多いです。配管替えや水漏れなどお困りの方はお気軽にお問い合わせください。外回りの排水桝もしっかり洗浄していきます。マンションによってはグルッと一周近く桝があるところがありますが、一つ一つ蓋を開けて排水管内と桝内の清掃を行います。桝内にある配管を高圧洗浄にて清掃しています。桝の右側インバート部分に小石等が見えます。桝がコンクリートなので、経年劣化によりコンクリートが破損したり、マンホール蓋の錆がここに溜まったりします。このインバート部分も清掃して綺麗にします。詰まりの原因となるゴミは残しません。以上が弊社の排水管清掃の流れになります。「以前に高圧洗浄してもらってるけど、また詰まった。」「ちゃんと洗ってないような気がする」「高圧洗浄業者が信用できない」「よく詰まるので何とかしてほしい」など御座いましたら、ご連絡くださいませ。分かりやすくご説明しながらご対応致します。