施工実例
Example
愛知県名古屋市にあるマンションの貯水槽清掃にきました。1Fに受水槽そして屋上に高置水槽があります。マンションでよくあるタイプです。こういった貯水槽です。下の写真は受水槽になります。ここで貯めたお水を屋上にある高置水槽へ送ります。下の写真が屋上にある高置水槽です。ここから階下のお部屋へお水が送られます。この2つの水槽に飲料水が入っているので清掃を行います。ちなみに貯水槽は年に1回行うことが義務付けられています。これが受水槽の床面、清掃前の写真ですね。結構な汚れ方です。錆や砂など1年でこの様な状態です。毎年洗わなくてはいけない意味がお分かりになれるかと思います。地域場所によって汚れ方も様々ですが、砂がまじっていて汚れている地域など実際にあります。床面清掃後になります。バッチリ綺麗になりました。こちらは貯水槽壁面の清掃前です。横真一文字に水位線のところに汚れが付いてます。こちらは専用のブラシで磨いて落としていきます。頑固な汚れは専用の薬品を使用し落とします。こちらも汚れが消えて綺麗になりました。この状態で受水槽清掃は完了となります。又、槽内は塩素消毒を2回実施しています。こちらはマンション屋上にある高架水槽の床面です。受水槽から揚水ポンプにて送られてきた水がここに一旦溜まる仕組みになっています。受水槽からの錆や砂の汚れが水と一緒にポンプアップされて送られているのがみてとれます。受水槽が汚れていたら高架水槽も似たように汚れているところが多いです。受水槽と同じように清掃していきます。綺麗な状態になりました。高架水槽の壁面清掃前です。同じように横に汚れの線が付いてます。ここもシッカリ掃除して汚れを落としていきます。清掃後です。清掃終了後はお水を貯めてポンプ類や配電盤などを点検していきます。貯水槽は清掃も勿論大切ですが、揚水ポンプなどの点検も非常に重要です。ポンプは自動交互で正常に機能しているかなど、その他数多くの点検項目があります。マンション等でたまにあるのが、突然断水したという緊急事態です。断水原因は様々ありますが、こういった不測の事態にならない為にも、点検を毎年行うことでポンプや水槽の異常などを早期発見できます。ポンプが2基付いているとこは1基壊れてももう1基で対応できますが、ポンプが1基しかないところは要注意です。点検時に異音などした場合には交換をお勧めしています。ポンプが壊れたら当然断水です。復旧まで長時間にわたる可能性もあります。そうならない為にも毎年の清掃点検は欠かせません。